全国の難聴児のための早期支援、聴覚障害教育の情報提供、教材などの紹介を発信します。

リンク

◎全国公立学校難聴・言語障害教育研究協議会

全国の難聴・言語障害教室の活動に関する情報や研修会、教材についての紹介をしています。

http://www.zennangen.com/index.html

 

◎ろう・難聴教育研究会

ろう教育や難聴教育についての実践や研究、研修会等を開催しています。

手話を用いた教育についての実践・研究を進めています。

http://edh.main.jp/

 

国立特別支援教育総合研究所

我が国の特別支援教育についての研究や研修会等を行なっています。

http://www.nise.go.jp/cms/1.html

 

◎全日本聾教育研究会

http://www.normanet.ne.jp/~zenichro/


◎藤山香絵ブログ

難聴児のママのブログ。どうやってことばの力をつけたのかとても参考になります。

https://fujiyamakae.com/


◎東京大学先端科学技術研究センター当事者研究Lab.熊谷研究室

ユーザーリサーチャーホームページ

http://ur.tk.rcast.u-tokyo.ac.jp/


◎『ことばの相談室』徒然

発達障害や聴覚障害乳幼児相談に関わっている言語聴覚士の方のブログです。

http://heart-kotoba.hateblo.jp/


◎みみプラネット

難聴児や難聴理解のための様々な情報の発信や教材作成を行っています。

https://mimiplanet.org/


◎ことばの学習

ことばの学習.jpg

難聴小学生を対象とした日記・作文の書き方や文法の学習について、児童対象の動画が見れます。

とてもわかりやすく、具体的な指導のやり方の参考になります。

https://www.sign-japanese.com/



◎そらとも広場

言語聴覚士中川信子先生のホームページ。「ことば」に関するあれこれの情報が掲載されています。


┃難聴児支援教材研究会
 代表 木島照夫

〒145‐0063
東京都大田区南千束2-10-14-505 木島方
TEL / FAX:03-6421-9735

mail:nanchosien@yahoo.co.jp