だれでもわかる日本語の読み書き(You Tube日本語講座プログラム一覧)
第1回 日本語のパーツ(9分)
第2回 品詞の分類(15分)
第3回 時数詞(13分)
第4回 名詞(9分)
第5回 動詞① 動詞の特徴(13分)
第6回 品詞カードの作り方(5分)
第7回 動詞② 「普通の形」と「ていねいな形」(15分))
第8回 動詞活用の学習はなぜ必要か?(9分)
第9回 動詞の活用その1~1グループ動詞(16分)
第10回 動詞の活用その2~2グループ動詞(17分)
第11回 動詞の活用その3~「来る」「する」は何グループ?(16分)
第12回 形容詞はどこで間違うの?(6分)
第13回 形容詞ってどんな品詞?(14分)
第14回 形容詞の活用(14分)
第15回 子ども用・品詞カードの作り方(11分)
第16回 助詞『が』を使って文をつくろう!(16分)
第17回 質問文の作り方&助詞『が・を』の使い方(19分)
第18回 自動詞・他動詞の使い方(18分)
第19回 自動詞なのに、なぜ助詞「を」が必要?(17分)
第20回 聴こえない子はなぜ助詞が苦手か?(13分)
第21回 助詞「に」はどんな時に使うの?(20分)
第22回 助詞「と」の2つの使い方(11分)
第23回 リアル!文法指導の授業~大塚ろう&香川聾学校(21分)
第24回 助詞「で」の4つの使い方(14分)
第25回 場所の「に・で」を」を使って文を作ろう!(15分)
第26回 文のかたち~5つの基本文型(14分)
第27回 動詞活用の見分け方(11分)
第28回 形容詞の便利な使い方~長い文を作ろう!(13分)
第29回 大きな名詞にして文を長くしよう!(17分)
第30回「複文を作ろう」(14分)
第31回「なにで名詞&なにで名詞構成語」(15分)